採用Q&A

〈仕事について〉

初期配属はどこですか?

技術系の初期配属は、東京事業所(埼玉県)・大阪事業所(大阪府)・久留米事業所(福岡県)・日田事業所(大分県)のいずれかになります。
スタッフ系は本部(東京都)の予定です。

転勤はありますか?

業務の都合により、転勤を伴う異動はあります。
また、毎年、人事室に異動の希望を提出する自己申告制度があります。

部門と事業所の関係について教えてください。

一つの部門が一つの事業所にあるとは限りません。
対応関係は、以下のとおりです。
詳しくは、説明会にてご説明いたします。
  1. 化学物質安全部門→久留米事業所、日田事業所、本部、大阪事業所
  2. 高分子技術部門→東京事業所、名古屋事業所、大阪事業所
  3. 環境技術部門→東京事業所
  4. 化学標準部門→東京事業所
  5. クロマト技術部門→東京事業所
  6. 安全性評価技術研究所→東京事業所、本部

機器分析の経験がありませんが、大丈夫ですか?

化学の基礎的な知識があれば、問題ありません。
採用後にしっかりと研修がありますので、そこで学んでいただければ大丈夫です。
生物学、獣医学、物理学等、様々な専攻が活かせます。
プログラミング、データサイエンスに興味のある方も歓迎です。

海外で働く機会はありますか?

以前は国際機関に職員を派遣していましたが、現時点では、海外拠点に駐在している職員はいません。
ただ、国際会議への出席や学会発表等で、年間延べ30件程度の海外出張があります。

<採用について>

専攻によって有利、不利はありますか?

専攻は不問です。全学部全学科から募集します。
また、配属についても専攻はあまり重視していません。
化学の基礎的な知識は必要ですが、大学でなにを専攻したかよりも、採用後の勉強が求められます。
化学に興味のある方のご応募をお待ちしています。
スタッフ系の出身学部についても問いません。

学部生と大学院生では選考に違いはありますか?

まったく違いはありません。
知識の量ではなく、人物重視で選考を行いますので、学部生であっても是非エントリーをしてください。

職種別採用はありますか?

スタッフ系と技術系で分かれていますが、全員をいわゆる総合職として募集しています。
一般職や地域限定職といった職種区分はしていません。

OB・OG訪問について教えてください

人事室ではOB・OGの紹介は行っていません。
採用説明会で若手職員への質疑応答等の機会を設けていますので、ぜひご参加ください。

障害者採用はしていますか?

障害者に特化した採用枠はありませんが、化学に興味のある方のご応募をお待ちしています。障害者手帳をお持ちの方には、障害者手当の制度があります。

<制度について>

ワークライフバランスのための制度はありますか?

ノー残業デイの設定や、時差出勤の制度があります。
家族が病気にかかったときなどの緊急時在宅勤務の制度もあります。

育児休業制度はありますか?

はい、育児休業と復職後の短時間勤務の制度も整備しています。
ここ数年の取得実績では、出産した職員の全員が育児休業を取得しています。
近年では男性の育休取得者もいます。
詳細は、「育児休業等の体験談」 をご参照ください。

どのような研修制度がありますか?

採用時の導入教育や半年後のフォローアップ研修等の階層別研修のほか、
日常の業務に各人が目標を設定して行う、OJT教育も行っています。
勉強したい職員を応援する各種制度が揃っています。
詳しくは、「教育・研修」 をご覧ください。

博士号の取得制度について教えてください

業務上の必要により、国内の大学院に職員を在籍させ、CERIの費用で博士号を取得させる制度があります。
研究テーマは、担当業務に関連したものが多いです。

研究成果の発表について教えてください

すべての職員がいわゆる研究開発を業務にしているわけではありませんが、
対外的な発表の場としては、関連学会での発表や論文投稿のほか、年に1度、経済産業省の後援を受け、公開研究発表会を開催しています。
また、CERI関係者だけで行う、機構内研究発表会も年に1度、開催されます。

住宅について教えてください

社内規程に基づき、住宅手当を支給します。
住宅手当の支給額は所属事業所によって異なります。
賃貸契約時の費用を支給する住宅契約補助金もあります。