解析対象となる代謝物(糖や糖リン酸、アミノ酸、有機酸、核酸等)は幅広い物性、分子量を持つため、一度の測定で網羅することは困難です。CERIでは代謝物群ごとに最適な測定法をご用意し、複数の分析条件を組み合わせて高い網羅性と再現性、定量性を確保しています。複数分析条件での測定はもちろん、1条件の測定からでもご依頼いただけます。
リピドミクス解析についてはこちら⇒リピドミクスメニュー
目的 | 項目 |
---|---|
|
|
|
|
|
代謝物定量メニュー |
|
ジペプチド解析 ⇒参考資料 |
GC-MS/MS解析は島津製作所Smart Metabolites Databaseを使用した測定です。
![]() |
<サンプル> ♂SDラット肝臓(50 mg)の抽出サンプル <分析条件> LC-MS/MS イオンペア条件 <解析データ> 内部標準物質で補正 |
標準物質が入手可能なものであれば個別にバリデーション、定量解析も実施します。
測定対象となる代謝物は幅広い物性、分子量を有しています。前処理による代謝物のロスを少なくするため、必要最低限の前処理を行い、測定します。
測定サンプルのプールサンプルをQC試料として同時に前処理を行い、QC試料を複数回分析して安定に測定できることを確認した後、試料の測定を開始します。
報告書(印刷物)以外に、以下のデータを電子ファイルとして納品します。なお、報告書には方法、結果(考察)を含みます。
納品物 | (1)測定・解析結果報告書(ハードコピー) (2)ピークテーブル(Excelファイル) (3)各種解析データ(オプションメニュー) |
---|---|
納期 | 約3〜4週間(サンプル受領から) |
血液、血清、血漿 | 組織 | 細胞 |
---|---|---|
50〜100 μL程度 | 50 mg以上 | 1x107個以上 |
解析実績サンプル:血液、血清、血漿、尿、肝臓、脳、精巣、脳脊髄液(CSF)、糞便抽出液、ゼブラフィッシュ、各種培養細胞、培養上清、乳酸菌培地、植物抽出液、乳製品 等
*上記サンプル以外にも前処理から対応します。
*QC用として別途試料をご用意願います。
*基本的にサンプルは返却しておりませんが、必要な場合別途お申し付けください。
*上記試料量のご用意が困難な場合はご相談ください。
*ヒト臨床サンプルの前処理も可能です(ヒト臨床サンプル確認書の提出をお願いします)。
本解析の価格に関しましては、本機構までお問合せください。
ご依頼の目的など、こちらのフォームより可能な限り詳しくお知らせください。具体的な解析内容については、お客様とご相談の上決定させていただきますので、お気軽にお問合せください。ご相談の内容に基づき、費用・納期等をお知らせします。お見積り内容にご承諾いただけましたら、契約手続きに入らせていただきます。 その後、サンプルを本機構までご送付ください。なお、土日祝日はサンプルの受け取りができませんので、平日の9時から17時に本機構着となりますように、冷凍(ドライアイス同梱)にてお送りください。