2021年2月に米国環境保護庁(米国EPA)は、有害物質規制法(TSCA)規則第6条に基づき、残留性、生物蓄積性及び毒性(PBT)を有する5物質(詳細は下表参照)の一部の使用を禁止する規則を発効しました。
 5物質のうち、デカブロモジフェニルエーテル、2,4,6-トリ-tert-ブチルフェノール、ヘキサクロロブタジエンについては、残留性有機汚物質としてストックホルム条約(POPs条約)で指定されており、国内においても化審法の第一種特定化学物質に指定され、輸入、製造、販売が禁止されている物質です。
 一方、リン酸トリス(イソプロピルフェニル) (TIPP)は、現在も樹脂、ゴムの難燃性可塑剤として、特に塩ビ製品に多く使用されており、規制への対応が非常に懸念されます。
本機構では、これら5物質について、樹脂、ゴム等の工業製品中の定量分析を実施しています。また、他の規制物質についても幅広く対応しています。価格、納期についてはご相談ください。
【追記】
 2021年3月8日に米国EPAは、これら5物質の規制に関して、60日間の意見募集期間を設けること、また、TIPPについては、社会への影響が大きいことから、180日間の一時停止措置を発表しました。
| 物 質 名 (TSCA名称) (略称)  | 
                    別名 | CAS RN | 
|---|---|---|
| Decabromodiphenyl ether (DecaBDE)  | 
                    デカブロモジフェニルエーテル デカブロモジフェニルオキシド Decabromo biphenyl oxide BDE-209、DBBE、DBBO  | 
                    1163-19-5 | 
| Phenol, isopropylated phosphate (3:1) (PIP (3:1))  | 
                    リン酸トリス(イソプロピルフェニル)※ トリス(イソプロピルフェニル)ホスファート Tris (isopropylphenyl) phosphate TIPP、IPPP  | 
                    68937-41-7 | 
| 2,4,6-tris(tert-butyl) phenol (2,4,6-TTBP)  | 
                    2,4,6-トリ-tert-ブチルフェノール | 732-26-3 | 
| Pentachlorothiophenol (PCTP)  | 
                    ペンタクロロチオフェノール 2,3,4,5,6-ペンタクロロベンゼンチオール 2,3,4,5,6-Pentachlorobenzenethiol  | 
                    133-49-3 | 
| Hexachlorobutadiene (HCBD)  | 
                    ヘキサクロロブタジエン ヘキサクロロブタ-1,3-ジエン 六塩化ブタジエン Hexachloro-1,3-butadiene  | 
                    87-68-3 | 
※規制対象としてはリン酸ビス(イソプロピルフェニル)フェニル(Bis (isopropylphenyl) phenyl phosphate)及びリン酸イソプロピルフェニルジフェニル(Isopropylphenyl diphenyl phosphate)が含まれます。
                
                  添加剤(TIPP)の分析例(LC/MS)