業務案内

  1. Home
  2. 業務案内
  3. 材料・素材(ゴム・プラスチック等)
  4. ラジカル量の測定

ラジカル量の測定

  1. ラジカル量の測定

電子スピン共鳴(ESR)測定によるラジカルの定量

ESR測定により、不対電子を持つ化合物の種類や量などを知ることが可能です。また、スピントラップ剤を用いることで、ヒドロキシルラジカル(・OH)などの活性酸素をはじめとした短寿命のフリーラジカルも分析することができます。本機構では、固体・液体試料について、加熱・冷却・UV照射中など様々な測定条件で対応可能です。

■ESR測定事例

◆破損した樹脂製品の劣化評価
◆熱老化処理を行ったゴム材料の劣化評価
◆未加硫ゴムの加硫温度におけるラジカル発生量測定
◆フェントン反応とスピントラップ剤を利用した抗酸化能評価
◆光による劣化処理を行ったプラスチック材料の比較分析(下記参照)   など

  • 図 光劣化処理前後のポリカーボネート(PC)のESRスペクトル
    図 光劣化処理前後のポリカーボネート(PC)のESRスペクトル

PCに光劣化処理を施す前後で測定したESRスペクトルを比較すると、未処理のPCではマンガンマーカーに起因するピークのみが検出されます。一方で、光劣化処理後では有機ラジカルに起因するピークが検出されます。このように、有機ラジカル量の増加から劣化の進行を定量的に評価することが可能です。

■ 促進劣化処理

本機構は各種耐候性試験機及びギヤーオーブン等を所有しており、各種の劣化処理を行う環境が充実しています。各種促進劣化処理から、処理後の試料を用いたESR測定に至るまでの一連の評価を行うことが可能です。