防腐剤及び防かび剤として使用されるイソチアゾリノン系化合物(イソチアゾリノン系防腐剤)は、冷却パッド、冷感タオル等の冷感商品のほか、接着剤、壁紙、塗料、木材等、様々な製品で使用されており、アレルギー性接触皮膚炎を引き起こす可能性があります。そのため、これらの製品について当該化合物の含有の有無を確認することは、安全管理上重要です。
本機構では、各種製品に含まれる次のイソチアゾリノン系防腐剤の分析を行っています。
物質名(略称) | CAS RN | 構造式 |
---|---|---|
2-n-オクチル-4-イソチアゾリン-3-オン (OIT) | 26530-20-1 | ![]() |
2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オン (MIT) | 2682-20-4 | ![]() |
5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オン (CMIT) | 26172-55-4 | ![]() |
1,2-ベンゾイソチアゾリン-3-オン (BIT) | 2634-33-5 | ![]() |
4,5-ジクロロ-2-n-オクチル-4-イソチアゾリン-3-オン (DCOIT) | 64359-81-5 | ![]() |
イソチアゾリノン系防腐剤を適切な有機溶媒で溶解・抽出し、液体クロマトグラフ-タンデム質量分析計(LC-MS/MS)等を用いて分析します。ご要望に応じて溶出試験を実施することも可能です。
定量下限値は試料によって異なりますので、詳細についてはお問い合わせください。