イソシアネートは、R-N=C=Oという構造を持つ化合物群の総称であり、ポリウレタンの合成、塗料・コーティング剤、接着剤などのさまざまな製品の製造に利用される原料物質です。また、イソシアネートは非常に高い反応活性を有しており、製品中に残存する場合、人体の健康及び環境中の動植物に悪影響を及ぼす可能性があります。
欧州REACH規則では、2020年8月にジイソシアネート(O=C=N-R-N=C=O)を制限対象物質として規制しており、2022年2月及び2023年8月以降に、ジイソシアネートを単体又は混合物として0.1質量%以上含有する製品を上市及び使用する場合に制限を設けています。
本機構では各種イソシアネートを原料物質とした製品、中間体などに残存するイソシアネートモノマーの定量分析を実施しています。
物質名(略称) | CAS RN | 構造式 |
---|---|---|
2,4-トリレンジイソシアネート(2,4-TDI) | 584-84-9 | ![]() |
2,6-トリレンジイソシアネート(2,6-TDI) | 91-08-7 | ![]() |
4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート(4,4’-MDI) | 101-68-8 | ![]() |
ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI) | 822-06-0 | ![]() |
イソホロンジイソシアネート(IPDI) | 4098-71-9 | ![]() |
4,4’-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート | 13622-90-7 | ![]() |
1,5-ナフタレンジイソアネート(1,5-NDI) | 3173-72-6 | ![]() |
上記以外のイソシアネート化合物についてもお気軽にご相談ください。
対象製品を適宜溶解又は抽出し、イソシアネート基を誘導体化後、液体クロマトグラフィー(HPLC)で分析します。
対象物質及び製品に応じて試験方法を選定いたします。まずはページ内の問合せフォーム又は次の連絡先からお気軽にお問合せください。