混合ガスの成分分析
計量法に規定された標準ガスの指定校正機関(国の一次標準ガスを維持・管理する機関)として、標準ガスの製造及び測定に関して高い技術を有しており、その技術を用いて信頼性の高い各種混合ガスの分析を行います。
混合ガスの分析例を紹介します。
- LNG(液化天然ガス)用校正ガスの成分分析
窒素(N2)、酸素(O2)、二酸化炭素(CO2)、メタン(CH4)、エタン(C2H6)、プロパン(C3H8)、
ブタン(n-C4H10、i-C4H10)、ペンタン(n-C5H12、i-C5H12)及びn-ヘキサン(n-C6H14)
- 二酸化炭素(CO2)混合ガス(窒素希釈)の分析 (ただし、JCSS※普及促進の観点からJCSSの範囲外のみ実施)
- 亜酸化窒素(N2O)混合ガス(窒素希釈)の分析
- 二酸化炭素(CO2)とメタン(CH4)の混合ガス(窒素希釈)の分析
- エチレン(C2H4)混合ガス(窒素希釈)の分析
- トルエン(C7H8)混合ガス(窒素希釈)の分析 (ただし、JCSS※普及促進の観点からJCSSの範囲外のみ実施)
その他、サンプリングガスの分析も可能です。対応可能なガス種、容器等についてはお問い合わせください。
※JCSS:計量法トレーサビリティ制度
-

- 分析装置例(ガスクロマトグラフ)