食品や製品の品質向上、消費者からのクレーム対応の場面において、異物及び付着物の成分特定が求められる機会が増加しています。異物及び付着物の発生源は原料不純物、製造時の移行物、製品内部からの添加剤の析出(ブルーム物、ブリード物)、外部環境からの付着物、製造後に発生した変化物など様々であり、推定と異なる例も見受けられます。
本機構では長年の知見と、最新の技術を活用し、異物及び付着物の受託分析を実施しております。
通常納期は3日〜5日(営業日)です。即日対応など短納期の試験も承ります。まずはご連絡ください。
ご相談の際には、下記項目に関する情報を準備いただくと、スムーズに進み、特定精度も向上します。
・異物のサイズ (例:目視可能、数10 μm程度、など)
・周辺の材料 (例:ポリエチレンに埋没、パン表面に付着、など)
・発生状況 (例:換気配管に詰まっていた、特定ロットで発生、など)
![]() |
異物分析フローチャートの例 |
受託分析をご希望の方は、以下の電話番号から直接お電話いただくか、こちらのフォームからお気軽にお問い合わせください。