業務案内

  1. Home
  2. 業務案内
  3. 材料・素材(ゴム・プラスチック等)
  4. 促進耐候(光)性試験

促進耐候(光)性試験

  1. 促進耐候(光)性試験

メタルハライドランプ式ウェザーメーターによる超促進耐候性試験

概要

 本装置は、295 nm以上の紫外線を集光し、効率よく照射するため、画期的なスピードで耐候性試験を可能にします。さらに、夜間等に発生する結露作用の機構を付加して、より屋外暴露に近い試験を行うための超促進耐候性試験機です。屋外暴露や従来の促進暴露に比べ、試験時間が短縮されます。
 試料は、試験装置内に平置きします。@ブラックパネル温度、A水の付加(スプレー、結露)を設定します。複数の条件を組み合わせたサイクル運転も可能です。暴露処理後の外観観察、色差測定強度測定表面分析等の評価試験を行います。


◆装置◆
◆試料取付け例◆
   
◆他の耐候性試験機との比較◆
光源 放射照度(W/m2)
@300〜400 nm
1年間の放射露光量に
対応する時間(h)
サンシャイン 78.5 1083
キセノン 60 1417
スーパーキセノン 180 472
超促進型メタルハライド 1500 57

◆仕様◆
アイスーパーUVテスター
型式: SUV-W161-T05(岩崎電気株式会社)
有効照射面積: 422 mm×190 mm(約800 cm2
放射照度: 75〜150 mW/cm2(300 nm〜400 nm)
ブラックパネル温度: 50 ℃〜85 ℃ (照射時)
35 ℃〜75 ℃ (休止時)
湿度: 40〜70 %RH(照射時、BPT63 ℃)
50〜90 %RH(休止時、BPT50 ℃)
保有台数: 1台

試料台の上下移動範囲を35 mm(標準仕様)から60 mmに改良し、高さのある試料にも対応しています。
また、ケーブル孔を設けているため、試料表面温度のモニタリングなども可能です。
ご相談ください。

 

「耐候性試験Top」へ戻る