業務案内

  1. Home
  2. 業務案内
  3. 材料・素材(ゴム・プラスチック等)
  4. レオロジー・粘弾性
  5. 動的粘弾性測定

粘弾性

動的粘弾性 測定事例4

1. 時間依存性測定 〜熱硬化性樹脂の硬化挙動〜


図1 貯蔵弾性率、損失弾性率、複素粘度の時間依存性 (試料:熱硬化性樹脂)

●樹脂や接着剤の硬化時間を測定します。

2. 時間依存性測定 〜圧縮疲労試験によるへたり性の評価〜


図2 圧縮疲労試験 (試料:加硫ゴム)

動的粘弾性装置DMA+は、動的荷重一定のほか、動的応力、動的ひずみ、動的振幅一定の測定及びサイン波以外での制御もできます。

レオロジーの専門家が分かりやすく解説 測定の相談はこちら

←測定事例3測定事例5→

レオロジーTOPページへ